スキルアップに使える教育訓練給付金!失業保険のもらい方
HOME おすすめ! 投資情報は投資顧問のアイリンクインベストメント投資情報は投資顧問

サイトマップ

すぐに、失業保険がもらえる裏技を公開?
雇用保険のしくみ!
失業保険をもらうまでの流れ!
失業給付・失業保険がもらえる条件!
雇用保険の加入方法!
失業期間中は求職活動を行おう!
失業給付額が高くなるのは30代から!
失業給付日数を確認しよう!
失業給付日数が2倍になるための条件!
ハローワークでの雇用保険の手続き!
失業給付金の支給を得るために必ず行うこと!
失業期間中はアルバイトをするとどうなる?

雇用保険を有効活用!
退職後、すぐに就職すると再就職手当てがもらえる!
パートや契約社員の場合は就業手当てがもらえる!
再就職手当てよりさらにお得な早期就職支援金!
失業期間中のお得な制度・職業訓練校!
職業訓練校に入校する方法!
職業訓練校を受講した場合の失業給付金!
職業訓練校をの特例でたっぷり学ぼう!
失業期間中に病気やケガになった場合!
注目!雇用保険の育児休業給付金!
スキルアップに使える教育訓練給付金!

当サイトについて
運営者情報
相互リンク募集中
相互リンク集

求人関連情報
全国のハローワーク検索
求人情報検索

雇用保険のしくみと失業保険のもらい方について解説!

スキルアップに使える教育訓練給付金!



会社に勤めながらスキルアップに励むことができるのが、教育訓練給付金です。
雇用保険の被保険者期間が3年以上あれば使えます。

退職した人は、離職日から1年以内の受講が対象です。

また、転職を何度か行なっている人は、離職から就職日まで1年以内であれば被保険者期間を通算することも可能です。

支給額は、被保険者期間が5年以上の人の方が有利になっています。

1 5年以上

教育訓練経費の40%相当額。
ただし、20万円を超える場合は20万円とし、8千円を超えない場合は支給されません。

2 3年以上5年未満

教育訓練経費の20%相当額。ただし、その額が10万円を超える場合は10万円とし、8千円を超えない場合は支給されません。

どの専門校でも利用できるわけではありませんが、厚生労働大臣の指定している教育訓練講座に限ります。

その種類は、情報処理技術者資格、簿記検定、社会保険労務士資格などたくさんあります。

ハローワークなどで「厚生労働大臣指定教育訓練講座一覧」が閲覧できますので、自分に合った講座を選びましょう。

手続きは、受講修了日の翌日から1ヶ月以内に、ハローワークに次の書類を提出します。

1 教育訓練給付金支給申請書
2 教育訓練修了証明書
3 領収書
4 本人・住所確認書顆
5 雇用保険被保険者証
6 教育訓練給付適用対象期間延長通知書(適用対象期間の延長をしていた場合に必要)
7 返還金明細書(「領収書」、「クレジット契約証明書」が発行された後で教育訓練経費の一部が、教育訓練施設から本人に対しての還付の場合に必要)です。

わからないときは、住所地のハローワークで照会することもできます。



Copyright © 雇用保険のしくみと失業保険のもらい方! All Rights Reserved.